摺鉢山 すりばちやま パイプ(山) −(やま) 硫黄島字摺鉢山 161m高 硫黄島
 小笠原諸島火山(硫黄)列島硫黄島[いおうとう]南西部にある硫黄島最高峰。山頂は南西に伸び、西側に凹地があり、その一部に硫黄が黄色く露出し、また硫黄臭と白煙が吹き上がってくる。南東側は断崖絶壁となっている。山頂からは、比較的平坦な硫黄島の全景がほぼ見渡せ、また南海岸と西海岸の両海岸を見下ろせ、かつ空気の澄んだ時には、南、北硫黄島を望むことができる。硫黄島は太平洋戦争における日本領土での最初の戦場であり、摺鉢山の攻防は、硫黄島における戦争の転換点であった。山頂には米軍の記念碑、日本の戦没者顕彰碑などがある。
登路:一周道路からアスファルト舗装の山頂までのヘアピンカーブの車道を上がる。徒歩0分
山名:「擂鉢を伏せた形の山」*1を指す。「山形は宛然摺鉢の如き休火山形なり」*2。山頂の凹地が「其名称の如く摺鉢の形状を為せり」*3というのは俗説。旧島民は「パイプ」と呼んでいた。「海上から見ると北東に伸びた硫黄島本体は低く、南西の端にポコッと高くなったその形こそ「パイプ」に似ている」*4。
初登頂:1979-11-19 (旧)おがさわら丸による墓参に母島から参加、自衛隊のマイクロバスを麓で下車、舗装されていない道路を皆で歩いて登った。
*1 楠原ら編(1983)地名用語語源辞典
*2 鬣角山人(1906)小笠原遊覧図絵
*3 吉原重康(1901)小笠原島庁付属未開の島嶼
*4 伊藤博助(1985)ありし日の硫黄島(2006-07-23)
山名:摺鉢山
1座
小笠原諸島の山々へもどる
母島の山々
兄島・弟島の山々
父島の山々
聟島列島の山々
写真は摺鉢山
月刊小笠原諸島 Monthly Bonin Islands
火山列島の山々 Mountains on Kazan Group
はじめに
摺鉢山